職人のこだわり

例えば「文字の重心」を見極めること。

手彫りほど、その印章の出来映えに差が出ます。手彫りだからこそ、彫刻する職人の腕が重要になってきます。現在ツルミ印舗では、当印舗四代目の一等印刻師はんこ職人「鶴見健一」が真心を込めて彫刻しています。(※一等印刻師とは、日本のはんこ彫刻の第一人者だけに与えられる匠の称号です)

「文字の重心が見えなければ、美しいバランスは生まれないし、いいはんこは作れない」そう語る匠が彫り上げたはんこは、半世紀近く磨き上げたその彫刻の技術が、はんこの隅々に至るまで発揮されています。

特筆すべきはその美しい印章(彫刻されたはんこの文字)。しなやかな美しさと躍動感を兼ね備え、見ていても飽きません。洗練された品格だけでなく、手彫り独特のやさしい風合いや味わいが特徴です。

どんなに腕を磨いても、はんこの彫刻に終わりはありません。お客さまのはんこへの想いを一彫一彫に込めながら。

「どんな方であろうか」
「どんな風に使われるだろうか」
「ぜひ気に入って使っていただきたい」

真摯にはんこの印章と向き合う姿は、はんこ彫刻人となった四十年前となにひとつ変わっていません。

「完全手彫り」の一文字一文字に、想いを込めて。

ツルミ印舗のはんこ作りは、お客さまの想いをお聞きすることから始まります。

「初めてのマンション購入の際の実印に使いたい」
「待ち望んでいた結婚を機に印鑑を作りたい」
「子供の誕生記念印として、将来は銀行印として渡してやりたい」

お客さまの想いをお話しください。
はんこには、その想いにふさわしい印相や素材があります。お客さまの想いを一文字一文字はんこの意匠に反映し、唯一無二の印章を真心を込めて彫刻をさせていただきます。

ツルミ印舗四代目 一等印刻師

はんこ彫刻人 鶴見 健一の主な受賞歴

第1回 全国印章競技会 東京都知事賞, 石川県一級技能大会 第一位, 日本印字展 準大賞

大阪府印章技能展覧会 金賞・銀賞・銅賞, その他幾十にわたる受賞歴を有する

「文字には重心があるんです。」

ツルミ印舗を初めて尋ねたとき、お聞きした忘れられない言葉です。文字に重心。じつに新鮮な視点。驚きでした。そうか、文字や名前には、重心があるのか。「何か書いてみましょう」そう言うと四代目鶴見健一さんが、半紙に筆を走らせた。手彫りとは、すべてフリーハンドの手書きなんだ、さばきが流暢でじつに美しい、と感心している間もないほどサラサラと書き上がる。

見せてもらってその仕上りの高さに驚く。名匠だから当然といえば当然なのだが、その匠の技を目の前で見るとやはり凄いし、なにより文字に品格を感じる。

「名前を書かせたら(彫らせたら)、ウチのオヤジは名人。文字の重心や流れを見極めますから。私はまだオヤジの域には達していません。いつか辿り着きたいですが、出来るかどうか・・・・」と語るツルミ印舗五代目の昌平さんも、印章彫刻一級の腕を持つ現代の匠なのだ。

職人のこだわり

ツルミのこだわりは「手彫り印鑑」です。5代目の職人が一つ一つのはんこを丁寧に手彫りで仕上げていきます。

素材のこだわり

素材は一級品だけを厳選して用いています。完全手彫りにこだわるほど素材の善し悪しがはんこの善し悪しに影響します。

手彫のこだわり

唯一無二の認証としてのはんこは手彫りだからこそ生み出されるもの。ツルミ印舗の手彫りのこだわりをご紹介します。

高級印鑑

黒水牛、マンモス、象牙の高級印鑑のラインナップです。一生ものの印鑑。もちろんツルミの印鑑はすべて「手彫り印鑑」です。

木製印鑑

智頭杉、神楽檜、アグニ、メープル、ローズウッド、スネークウッド、柘。個性あふれる木製印鑑のラインナップ。すべて手彫り印鑑です。

ゴム印・特殊

スタンプラリーのスタンプや連番のスタンプなど印鑑など、いったいどこに売っているのか分からないような特殊印鑑はこちらです。

会社印・法人印

会社設立(法人設立)に必要となる会社印です。ぐっと手に馴染む柘の18mmとなっています。完全手彫りで設立に最適な一本となっています。

MENU

手彫りはんこの鶴見印舗(ツルミ印舗)

住所:〒920-0864 石川県金沢市高岡町23番21号

TEL: 076-221-3451 FAX:076-221-3452

鶴見印鑑について アクセス

オンラインストア

FAXオーダーはこちら

特定商取引法に基づく表記

鶴見印舗は古都金沢で創業150年の「完全手彫り」にこだわるはんこ屋です。 一生使い続けるものの一つ。それがハンコ。 大切なものだからこそ、大切に作られたものを使ってほしい。 鶴見のハンコは一つ一つ完全手彫りのはんこ屋です。